リンのハワイ出産日記

日本在住の中国人嫁が日本人夫と力を合わせてハワイで出産するまでの記録

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

チャイルドシートは必須

リンです (⌒▽⌒) 病院のマタニティツアーでチャイルドシート(英語ではcar seat)の重要性を説明するパンフレットをもらいました。そのパンフレットを読む限り、乳児用のチャイルドシートがないと病院は退院させてくれないようです。私たちはハワイでレンタカ…

夫の入国審査

初めまして、リンの夫です。 今回は自分が嫁の2週間遅れでアメリカに入国した時の話。 私は日本人なので渡航前にオンラインでESTA(アメリカのビザ免除プログラム)に登録すればビザ不要で最大90日間滞在できます(手続きに14ドルかかります)。アメリカに行…

小児科の先生の予約

リンです (⌒▽⌒) アメリカの場合、赤ちゃんは生まれた日から小児科の先生にかかる必要があります。生まれたらすぐ病院から直接担当の小児科の先生に連絡がいき、その先生が病院まで来て新生児の健康チェックをしてくれます。 そのため、生まれる前に小児科の…

出産専門のエージェントについて

リンです (⌒▽⌒) インターネットで調べたら、日本人向けのハワイ出産の専門エージェントが数多くあります。出国前の準備(産婦人科、宿、フライトの予約など)から赤ちゃんが生まれてからの出生手続き(日本とアメリカ両方)やベビーシッターの紹介までサポー…

Meetupで現地の人と交流

リンです (⌒▽⌒) 私は日本にいる時からMeetupというスマホアプリを利用して英会話カフェ(英会話を練習する集まり)などに行っていました。Meetupを通じて近くに住んでいる人が集まって一緒に何かを学んだり、 交流したり、共有したりすることができます。 せ…

病院のマタニティクラス

リンです (⌒▽⌒) せっかくのハワイですので、できる限り英語の環境に入りたいと思い、病院が開催しているマタニティクラスを調べました。マタニティや赤ちゃん関連のクラスは色々あります。1、Infant Care(赤ちゃんのお世話の仕方を学ぶ)2、Infant Care for…

出産する病院を選ぶ

リンです (⌒▽⌒) 調べた限りだと、オアフ島で出産できる病院は2つあります。The Queen's Medical CenterとKapiolani Medical Center for Women and Childrenです。 私たちは一年前に下見を兼ねてハワイ旅行に来ていました。クイーンズは広い庭に大きな木がた…

病院のマタニティツアー

リンです (⌒▽⌒) Kapiolani Medical Center for Women and Children と The Queens's Medical Center、両方ともに無料で病院を案内してもらえるマタニティツアーがあります。ツアーに参加するには電話もしくは病院のwebサイトで事前登録し予約する必要があり…

事前準備7)出産に対応する保険の加入

リンです (⌒▽⌒) ハワイでの出産に限らず、出産にはリスクが伴います。それにアメリカの医療費はとても高いとよく聞くので、アメリカでの出産に関して使える保険はないか、色んな保険エージェント(日本国内、アメリカ、中国)に問い合わせてみました。日本で…

事前準備6)SIMカードの購入

リンです (⌒▽⌒) 3ヶ月ハワイに滞在するとなると携帯を使えた方が便利だと思い、アメリカのSIMカードを購入しました。SIMカードは各携帯会社によってプランが様々ありますが、私は利用料金と開通の便利さから、h2o by KDDIのSIMカードを日本のアマゾンで購入…

事前準備5)予めハワイに送ったもの

リンです (⌒▽⌒) 赤ちゃんが産まれる前に揃えないといけないものがたくさんあります。買い物嫌いな私はハワイにいる間ゆっくり過ごすため事前に日本で色々買い揃えてハワイに行く1ヶ月前に以下のものを郵送しました。 母親(私)用:体重計、産褥ナプキン、産…

事前準備4)フライトの予約

リンです (⌒▽⌒) 妊婦が安全に飛行機に乗れる時期を考えると少なくとも予定日の1ヶ月半ほど前(もちろん早いことに越したことはないですが)にはハワイに行く必要があります。そして新生児は鼓膜ができるまで飛行機に乗ると危ないので、帰国するのは生後6週間…

マタニティスポーツ

リンです (⌒▽⌒) 私は元々運動が好きで、妊娠する前はほぼ毎日ランニングをしていました。妊娠後もできる限り身体を動かしたかったので、日本で産休に入ってからはマタニティエアロビクス、マタニティヨガやマタニティスイミングなどに行っていました。ハワイ…

チャイナタウン

リンです (⌒▽⌒) 中国人は産後のケアをとても気にします。特に産後1ヶ月のケアがその後の人生を左右するほど重要だと言われており、中国語で“做月子”と言います。 お母さんは私のため、産後ケアの料理に必要となる食材を購入できる所を探していました。ある程…

ハワイで最初の妊婦検診

リンです (⌒▽⌒) ハワイでは、病院ではなく産婦人科の先生個人に妊婦検診の予約を入れるので、先生のオフィスに訪問して妊婦検診を行うことになります。私が予約したヤザワ先生のオフィスはカピオラニ病院の11階にあります。ハワイに来て最初の妊婦健診に行っ…

事前準備3)産婦人科の先生の予約

リンです (⌒▽⌒) ハワイでは、病院ではなく産婦人科の先生個人に予約を入れる必要があります。先生は個人開業で病院と提携してる場合が多いそうです。 私たちはYelpでホノルルの産婦人科の先生を探しました。Yelpは日本で言う食べログのようなアプリで、レス…

事前準備2) 宿探し

リンです (⌒▽⌒) 出産のためには少なくとも3ヶ月(産前産後1ヶ月半ずつ)ハワイに滞在する必要があります。それだけの期間ホテルに泊まると宿泊費が膨大になってしまうので、比較的安めでキッチンなどが備わっておりセキュリティもしっかりしているコンドミニ…

ドキドキの入国審査

リンです (⌒▽⌒) 現地時間の朝9時半、ホノルル空港に到着。私のお母さんは上海からの飛行機でその1時間前に到着していました。着いてすぐ携帯の電波を入れるとお母さんから“既に入国審査を終えて空港の外で待ってる”というメールが入っていました。 急いで飛…

事前準備1) ビザの取得

リンです (⌒▽⌒) 私は中国人のため、アメリカに行くにはビザが必要です。元々アメリカの観光10年ビザ(B1/B2)を持っていますが、今回の目的は観光ではなく出産です。観光ビザで本当にアメリカに入国出来るか不安だったので、念のためもう一度ビザを取得しに…

初めまして

リンです (⌒▽⌒) 日本在住の中国人妊婦です。諸事情により、ハワイで出産することになりました。ハワイ出産日記を書くことで、自分の記録にもなり、人の役にも立てるかと思い、ブログを始めることにしました。どうぞ、よろしくお願いします。🌴